塾の先生が英語で子育て

「英語育児×英語学習×勉強法」について発信中

\無料で使える!/
小中学生向け 英語・算数・数学プリント
公開中!

【ブログ初心者】はてなブログ開始8カ月後の結果~合計PV290000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~

本ページはプロモーションが含まれています

f:id:jukupapa:20191104205457j:plain

ブログを始めて8カ月が経ちました。

ブログ作成日は10月11日でした。

5月11日~6月10日の結果を報告させていただきます。

 

これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。

www.jukupapa.com

 

 

はじめに 

今月も毎日ブログを更新することができました。

ブログを読んでくださる方、 スターやブックマークをしてくださる方、Twitterでブログのコメントをくださる方がいることが励みになっております。

ありがとうございます!

深く感謝申し上げます。

 

期間・投稿数・読者数

data


 期間 5月11日~6月10日

投稿数 前回205 → 236  +31

読者様 前回707 → 754  +47

   

ブログ作成日は10月11日です。

また記事は毎日投稿しておりましたが、いくつかの記事を下書きに戻しているため、実際より少なくなっています。

 

たくさんの方に読者登録をして頂き、大変感謝しております!

ありがとうございます。

 

収益・ブログ設定

Amazon収益 +ディズニーリゾート・パークチケット約0.41枚分(大人)

楽天収益    +ディズニーリゾート・パークチケット約0.002枚分(大人)

 

Amazonアソシエイトの申請は、ブログを作成した4日後に申請が通りました。 

 詳しくはこちらの記事をご覧ください。

www.jukupapa.com

12月よりはてなブログProに変更しました。 

1月より楽天アフィリエイトも始めました。

2月には独自ドメインを取得しました。

 

Googleアドセンスの申請は引き続き安定の不合格。

最近はポリシー違反を継続しております。

「我が心石に非ず、転ずべからず」

無心で挑みます。

 

アクセス数

data

アクセス数 前回262513 → 298493 +35980

 

アクセス数は先月より増えました。

皆様のおかげでございます!

 

先月までは週刊はてなブログランキングにも掲載していただく機会がありましたが、ランキングの形式が変わり、掲載されなくなりました。

私が読者登録をさせて頂いている方々で、ランキング常連の方々も掲載されなくなっているように感じます。

ブックマーク数でのランキング形式ではなくなったようです。

 

〇〇砲について

スマニュー砲、はてブ砲をいくつか頂きましたが数を把握できておりません。

 

google砲について

search consoleでDiscoverに記載してある記事数

無料ドメイン時代 合計39

独自ドメイン時代 前回 8 → 19 +11

 

最近は、はてブ砲を頂くことが少しずつ増えてきたように思います。

ある程度、はてブ砲を頂かない期間が続くと、はてブ砲を頂けるブックマーク数の基準が徐々に下がってくるのかもしれません。

同じシリーズの記事でも以前より少ないブックマーク数でも、新着エントリー頂くことが何度かありました。

 

はてなブログさんは、恋愛のプロフェッショナルです。

はじめはとても優しく、毎回のようにはてブ砲をしてくださいました。

私は相思相愛なのかと勘違いをしてしまいました。

 

そして半年を過ぎた頃にはまったく相手にしてもらえませんでした。

私は叶わぬ恋なのかと諦めました。

 

そして最近はまた、はてブ砲をしてくださるのです。

諦めた頃に、また戻ってきてくれるなんて。

 

でももう私はあなたとの付き合い方が分かってきたつもりです。

もう心を乱されることもありません。

そのはずです。

少し脱線してしまいました。

申し訳ございません。

 

また〇〇砲を頂いたときのPVの伸びについては、ここ数か月掲載しているシリーズ記事よりも、以前に書いていた学習方法などのオピニオン、ノウハウの記事の方が、PVはよく伸びるように思います。

 

私が書く英語のシリーズ記事はかなりニッチなため、PVはあまり伸びることは少なく、また検索流入も少ないように感じています。

ただ内部リンクでのPVや、定期的に読んでくださる方を増やすためには有効かと考えています。

 

検索流入について

GoogleやYahooからの流入が、先月よりも増えてきています。

割合としても、検索流入、内部リンクが増え80%前後になる日も多くなってきています。

検索流入が増えてきたことが、前回よりもPVが増えた大きな要因だと思います。

検索流入で見て頂ける記事も多くなってきました。

やはり検索上位になるには、ある程度時間がかかるようです。

 

PVを上げるためにしたこと

今回も1級ノープランナーさんの記事の内容を実行した結果です。

5manyendekabu.hateblo.jp

 

2月には上記ご紹介記事の続編もリリースしていただきました。

こちらの記事も大変参考になる内容でした。

5manyendekabu.hateblo.jp

1級ノープランナーさん、いつもありがとうございます。

 

またえ~ちゃんさん(id:A---chan) の記事も素晴らしい内容です。

www.a-chancamp.com

 

3月には新しい記事も作成されました。

ブログ方針を考え直す機会になりました。

www.a-chancamp.com

え~ちゃんさんいつもありがとうございます。

 

3月にはアメリッシュさん(id:funyada)が素晴らしい記事を書いてくださいました。

funyada.hatenablog.com

 

6月に書かれたこちらの記事も、とても考えさせられる内容でした。

funyada.hatenablog.com

アメリッシュさんありがとうございます。

 

5月には9か月でフリーザ様の戦闘力を超えられたカケハシさん (id:grateful_feelings)が素晴らしい記事を書いてくださいました。

www.grateful-feelings.com

www.grateful-feelings.com

カケハシさんありがとうございます。

 

PVを上げるために、先輩ブロガーさんの真似をしています。

 

取り組んだこと

この1カ月間の取り組みで心掛けていたことは、これまでと同様の4つです。

①記事を詳しく書く

②たくさん記事を読む

③読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける

④先輩ブロガーさんの真似をする

 

記事を詳しく書く

毎日投稿できるように心掛けました。

今月も新しいシリーズを作ることができました。

www.jukupapa.com

www.jukupapa.com

今月は以前のような学習方法や教材の紹介記事も、少しですが書くことができました。

今後もシリーズ記事の合間に、他の記事も書いていきたいと思います。

シリーズ記事のおかげで記事のストックも増え、余裕をもってブログに取り組めるようになってきました。

 

たくさん記事を読む

自分がブログ自体を楽しむために、たくさんの方の記事を読んでいます。

いくつか私のおすすめのブログを、ご紹介させていただきたいと思います。

 

1年間世界放浪をされた元メガバンカーのゆーさなさん(id:yusana7)のブログです。

www.yusana7.com

旅行に行った気分にさせてくれる記事ばかりです。

ご紹介頂く国は私があまり馴染みのない国が多く、新しい発見や気付きを与えてくれます。

ゆーさなさんありがとうございます。

 

先輩ブロガーのあやみんさん (id:taiwaninaka) のブログです。

www.ayamint.com

台湾での生活を記事にして下さっており、台湾の文化などを身近に感じさせてくれます。

あやみんさんありがとうございます。

 

先輩ブロガーのヨウゾウさん(id:jida43456)のブログです。

fxyosou.hateblo.jp

ドル円に特化した情報を毎日更新されていますが、毎回世界情勢や国内の動向などについてのコメントがあり、そのコメントにいつも感服しております。

ヨウゾウさん、ありがとうございます。

 

他にもたくさんのブログを拝見させて頂いており、すべてご紹介できないのが心苦しいですが、またの機会にご紹介をさせて頂きたいと思います。

皆さんの取り組みや考えに触れることで自分を律することができます。

ありがとうございます。

 

読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける

はてなブログは情報発信の場でもあり、コミュニケーションの場でもあると思っています。

 

記事を読ませて頂き、新しい知識を与えてくれたことにお礼を伝えたい。

その感謝の気持ちとして読者登録、コメント、スターを付けるようにしています。

はてなブックマークをして頂いた方のブログは、なるべくブログを拝見させて頂きコメントをさせていただくようにしております。

 

また今月もたくさんの方に言及を頂きました。

ありがとうございます!

皆さんと交流させていただくことがとても楽しく感じております。

 

Twitterでの交流も盛んにさせて頂いており、とても楽しく活動させて頂いております。

はてなブログとTwitterのコミュニティにはそれぞれの良さがあると感じています。

はてなブログがリング上での試合だとすると、Twitterは場外乱闘のようです。

はてなブログはある程度ルールや制限の中で、コミュニケーションをとっているように感じます。

Twitterはインタラクティブにコミュニケーションが取れるため、情報交換が盛んにできるように感じます。

 

また洋楽シリーズの記事に、多数の楽曲のリクエストを頂き大変感謝しております。

www.jukupapa.com

とても素晴らしい曲ばかりをリクエスト頂きありがとうございます。

リクエスト頂いておきながら、まだ記事にできたいない曲もあり、申し訳なく思っております。

今後も記事を作成していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

また先輩ブロガーの研究職ママさん (id:selfmanagementforkids)から、リクエストを頂きました。

Prime Musicを英語学習に活用する方法~洋楽で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て!

音楽も気軽に聴ける時代になりましたね。 塾パパさんの教育話が好きです。今年は本当に4月進級かわかりませんが、小学生から中学生、中学生から高校生になる春休みの勉強方法を教えていただきたいです。

2020/05/16 20:08

 

研究職ママさんにこのように言って頂けて、とっても嬉しく思います!

最近英語の記事ばかりで申し訳ございません。

 

研究職ママさんのご期待に応えられる内容ではないかもしれませんが、リクエストの内容に近い過去の記事を書き直しました。

参考になれば幸いです。

www.jukupapa.com

www.jukupapa.com

www.jukupapa.com

 

研究職ママさんは、お子様の興味をとても大切にされており、そのため予習は極力されないようしていると感じております。

 

これらの記事でご紹介しているように、私は予習をすすめることが多いですが、能力的に学校の進度と同じスピードで内容を理解していける生徒は、予習をしなくてもいいと感じています。

研究職ママさんがおっしゃるように、興味を広げるためには、考える前に答えを教える可能性のある予習は、弊害になる場合もあると感じています。

私自身、中学校の時に予習はしていなかったので、特に理科の授業は毎回発見の連続で、ワクワクしながら授業を聞いていたことを覚えています。

 

ただ、私は塾でも予習をすることが多いです。

それは塾である以上、第一に考えるべきことは成績を上げることだと思っています。

残念ですが、短期間で成績を上げなければ生徒はやめてしまいます。

自分が良しとすることをするためにも、成績を上げることは絶対条件だと思っています。

 

私の塾では、中学生から来てくれる生徒も多く、すでに小学生からの勉強のやり残しがある生徒や、勉強に受け身な生徒も多いです。

本来であれば、つまずいているところを、ひとつひとつ無くしていくことが重要だと思います。

ただ数か月でつまずいているところを無くし、学校の進度に追いつくまでレベルアップすることは、難しい場合が多いように思います。

 

そのためどんな生徒でもまずは予習をして、学校の授業で分かる部分を多くすることが大切なことのように思います。

そして学校の授業が分かる、テストで前回よりもいい点が取れたという経験ができれば、勉強に前向きになる可能性が高くなり、勉強への興味なども生まれてくるように思います。

そうすれば、過去のつまずいているところも、結果的になくしていくことができると感じております。

 

また塾での勉強時間は、学校の勉強時間よりも少ないです。

そのため学校の勉強時間をいかに有効活用するかも重要だと思います。

もちろん家庭学習も同様にとても重要です。

塾での学習を通して、学校の授業で吸収できることを多くする、家庭学習をできるようにサポートし、自分で学べる力を身に付けることで、更に成績が上がり、主体的に学ぶ姿勢が身についてくるのではと思います。

そして生徒自身がセルフコントロールできるようになり、自分で自分を育てることができるようになって欲しいと思っております。

 

今は映像授業もあり、勉強を上手に教えてもらうことは、簡単にできるようになってきました。

正直学校の先生の授業を受けずに、映像授業を見た方が効率は良いとも思います。

そのため学校も塾もこれからは、勉強を上手に教えること以外の部分が重要だと感じています。

 

 私の記事の多くは、このような経緯から勉強につまずいている生徒が、前提になっているように思います。

これが唯一の正解だとは思いませんが、私が予習をおすすめすることが多いのはそのためです。

 

研究職ママさんのように、お子様の興味を引き出し、学校の授業をうまく活用できれば理想だなと思いながらいつも記事を拝見させて頂いております。

ブログを通して研究職ママさんや、私が読者登録させて頂いているお母様方の家庭学習の取り組みを拝見させて頂くと、いつも感銘を受けます。

お子様に寄り添い一緒に問題を解決ができるお母様が、こんなにたくさんいらっしゃり、その素晴らしい取り組みをもっとたくさんの方に知っていただきたいと感じています。

 

気分を悪くされたかもしれません。

申し訳ございません。 

今後はまた教育のことも書いていきたいと思っております。

研究職ママさんありがとうございます。

 

先輩ブロガーのフィクーションさん(id:fic-tion)が、私を題材にした小説を書いてくださいました。

 

 

ブログでも別バージョンの小説を書いてくださいました。

www.fic-tion.com

 

私を題材にしてくださったこと、とても感謝しております!

フィクーションさんとはTwitterでもよく交流をさせて頂いており、とても楽しませて頂いております。

最近はアイコンに後光がさしているように見えています。

 

フィクーションさんありがとうございます。

 

先輩ブロガーのこてっちゃんさん (id:tetsu3423)とTwitterでやり取りをさせて頂き、記事のリクエストを頂きました。

 

 

 その記事がこちらです。

www.jukupapa.com

 

初めてのショートショートでしたが、とても楽しく取り組むことができました。

素晴らしい機会を与えてくださったこてっちゃんさんに感謝します。

 

こてっちゃんさんありがとうございます。

 

Twitterで交流させて頂いております、マニラ留学メディアのななさん(@studyinmanila)にブログのご紹介をして頂きました。

 

 

takuseki.com

 

大変感激しております!

ななさんありがとうございます。

  

ブログとTwitterで交流させて頂きますマナビヤさん(id:fab5)が、Twitterのフォロワーさんのアイコンを、Twitterアイコン風イラストを描いてくださいました。

 

 

私のアイコンも入れて頂いております!

さらにTシャツのデザインにもしてくださいました。

 

こちら以外にも多数デザインをされており、最近はブロガーだけでなくデザイナーとしての才能も開花されております。

 

こちらのサイトでマナビヤグッズを購入できます。

suzuri.jp

私もTシャツを購入させて頂きました。

マナビヤさんありがとうございます!

 

また今回Webのサイトの紹介のお礼をマナビヤさんに、催促することはございませんのでご安心ください。

 

このTシャツ素敵だな~ 

妻もこのTシャツ可愛いって言ってくれたしな~

欲しいな~

 
新作のこっちのデザインも気にいっているんだよな~

 

サイズはLサイズがいいな~

色は白だとデザインが映えるよな~

 

すいません。

心の声が漏れてしまいました。

マナビヤさんお気になさらずに。

 

これらのことが記事を書くモチベーションになり、楽しくブログに取り組めた要因だと思います。

今後も皆様と交流させていただきながら、はてなブログ、twitterを活用していきたいと思っています。

 

先輩ブロガーさんの真似をする

先輩ブロガーさんの真似をすることを意識しています。

言葉の使い方なども参考にさせて頂いております。

ありがとうございます。

 

同じ時期にブログを始め交流させている方もいらっしゃいます。

いつも大変いい刺激を受けております。

ありがとうございます。

 

今後について

シリーズ記事が書きやすくそれに頼ってしまっているので、シリーズ記事以外の内容を増やしていきたいと思っております。

また新たなシリーズも作っていきたいと思います。

そしてGoogleアドセンスの申請を無心で行い続けます。

 

最後に

皆様がいてこその私とブログだと感じております。

皆様が読んでくださり、スターやコメントをくださるのが楽しみで、ブログが続けられております。

Twitterでの交流も大きな原動力になっております。

大変感謝しております。

ありがとうございます!

 

来月も良い報告ができるように、記事を作成していこうと考えております。

どうぞよろしくお願い致します。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

皆様の参考になれば幸いです。

 

ご意見、ご感想など、お気軽にコメントして頂ければと思います。