塾の先生が英語で子育て

「英語育児×英語学習×勉強法」について発信中

\無料で使える!/
小中学生向け 英語・算数・数学プリント
公開中!

0歳から使える万能の知育アイテム!「コップがさね」は長く使えて赤ちゃんの発達に効果的!

本ページはプロモーションが含まれています

f:id:jukupapa:20200408222935j:plain

塾を運営していると生徒、保護者の方から乳幼児期の取り組みについてご相談を頂きます。

 

おすすめのおもちゃはありますか。

幼いころから取り組んだ方がいいことはありますか。

などなど。

 

今回の記事では、0歳から取り組める「コップがさね」をご紹介します。

この記事を読んでいただければ「コップがさね」をやってみたいと思って頂けるかもしれません。

 

 

「コップがさね」とは

コンビ コップがさね

コンビ コップがさね

  • 発売日: 2016/10/02
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 文字通り、大小さまざまなコップを重ねて遊ぶことができるおもちゃです。

 

「コップがさね」の良さは?

つかむ、握る

コップはつかんだり、握ったりしやすく赤ちゃんがものを持つ練習に使いやすい形をしています。

大きさも様々なものがあるので、自然と遊びながらものを持つ練習ができます。

 

大小関係を理解

大小さまざまなコップを重ねたり、積んだりすることで、大小関係を自然と理解することができます。

大きなコップの中には、小さなコップが入る。

コップを裏返して積み重ねるときは、大きいコップを下にする。

などを体感しながら大きい、小さいを分かっていくことができます。

 

空間認知力を養う

コップを重ねる、積むためには平面的、空間的な位置関係を理解することが必要です。

しかも大小、様々なコップであれば、なおさらひとつひとつの形や大きさを認識することが求められます。

 

集中力、根気が身につく

はじめはなかなかうまく重ね合わせたり、積み上げたりすることが難しいと思います。

やっては壊し、やっては崩れを繰り返すことで、根気よく、集中することも養います。

 

分ける、数える

色ごとに分けたり、数を数えたりすることも自然と取り組めます。

 

用途が広い、他のおもちゃと一緒に使える

形状がコップのため、砂遊びや水遊びにも使えます。

 

他のおもちゃと一緒に使いやすいのもおすすめです。

おままごとの食器にしたり、ブロックを分ける容器に使ったり、形状がコップのため応用しやすいです。

 

子どもが大きくなっても、その年齢ごとに合わせた使い方ができるので、長く使うことができます。

 

衛生面もGOOD

プラスチックでできているため、洗いやすいのも便利です。

外遊びで使っても簡単に洗うことができます。

 

赤ちゃんであれば口に入れたりすることも、多いですがもともと乳幼児用に作られているので安心です。

 

価格も魅力的

価格も魅力的なものが多く、ほとんどの商品は1000円前後で購入できます。

昔からあるおもちゃなので、比較的手に入りやすく、種類も豊富です。

 

おすすめの「コップがさね」

コンビ コップがさね

コンビ コップがさね

  • 発売日: 2016/10/02
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 コンビのコップ重ねはシンプルで、コップを積み上げたときの一番上に、くまちゃんを置くことができます。

くまちゃんもシンプルなデザインで飽きが来ないアイテムです。

 

 ミキハウスのコップがさねもあります。

こちらもシンプルなデザインでくまちゃんもあります。

数字がコップについているのが特徴的です。

 

 キャラクターのコップがさねもあります。

アンパンマン 天才脳つみかさねカップ

アンパンマン 天才脳つみかさねカップ

  • 発売日: 2013/10/10
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
baby Rody コップタワー No.3783

baby Rody コップタワー No.3783

  • 発売日: 2012/04/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
かさねやすいコップがさね No.853

かさねやすいコップがさね No.853

  • 発売日: 2014/07/31
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
いないいないばぁ かさねて つんで ころがして「コップであそぼ」

いないいないばぁ かさねて つんで ころがして「コップであそぼ」

  • 発売日: 2014/04/30
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

西松屋のコップがさねもあります。

西松屋 [SmartAngel] コップタワー

西松屋 [SmartAngel] コップタワー

  • メディア: Baby Product
 

 こちらは価格もリーズナブルです。

 

取り組み方

 

赤ちゃんであれば、コップひとつだけ、くまちゃんだけを使うことをおすすめします。

まずはひとつを握ったり、触ったり、つかんだりして遊んでみましょう。

1歳前後であれば、重ねたり、積み上げたりすることもだんだんとできるようになってくると思います。

 

うまく重ねたり、積み上げたりできなくでも気にする必要はありません。 

なかなかうまくできないと心配になるかもしれませんが、焦ることはありません。

必ずうまくできるようになります。

 

あくまでおもちゃとして、遊びながら少しは何かの訳に立つのかなという軽い気持ちで取り組むことをおすすめします。

 

最後に

「コップがさね」は0歳からでも取り組めます。

おもちゃのひとつとして、「コップがさね」を購入することをおすすめします。

 

親が積み上げて、子どもに壊してもらうのも子どもは面白がってくれると思います。

親が色々な使い方を見せることで、子どもも自分で工夫したり、考えたりして遊ぶようになっていきます。

親も楽しみながら一緒に遊ぶことで、子どもは自然と親からいろいろなことを学んでいくと思います。

 

こちらの記事も参考になるかもしれません。

合わせてご覧ください。

www.jukupapa.com

www.jukupapa.com

www.jukupapa.com