塾の先生が英語で子育て

「英語育児×英語学習×勉強法」について発信中

\無料で使える!/
小中学生向け 英語・算数・数学プリント
公開中!

効果的な勉強方法!問題を解けるようになるために必要な3つのこと

本ページはプロモーションが含まれています

f:id:jukupapa:20200326212600j:plain
塾を運営していると生徒、保護者の方から成績、テストの点数をUPさせる方法についてご相談を頂きます。

 

たくさん勉強してもテストで点が取れません。

問題集は繰り返しやっていますがテストになると問題が解けません。

などなど。

 

今回の記事では、成績、点数を上げるために必要な問題を解くことついてご紹介したいと思います。

この記事を読んでいただければ、問題が解けるようになる方法が分かって頂けるかもしれません。

 

 

必要な3つのこと

問題を解けるようになるために必要なことは3つあります。

 

①自分がわからない内容と、わかっている内容を把握している。

②わからない内容について、知識を得る。

③わからない内容について練習をして、知識を定着させる。

 

この3つの過程を踏むことで問題が解けるようになり、結果としてテストの点数が上がり、成績も上がります。

 

①把握すること

ひとつ目は自分がわからない内容と、わかっている内容を把握する必要があります。

把握できていない状況だと、自分のレベルに合った学習をすることができません。

自分にとって簡単な内容ばかりでは、吸収できる内容は少なくなります。

反対に難しい内容ばかりでも、吸収できる内容は少なくなります。

 

勉強はたくさんしているのにテストの結果を見ると点数が取れていない生徒の中には、自分が得意な問題、得意な教科ばかりを学習しているケースもよく見受けられます。

 

②知識を得る

学校や塾の授業を受けること、教科書、参考書などを読むことはわからない内容について、知識を得ることです。

内容が自分にとって簡単すぎる内容だったり、反対に難しすぎる内容だったりすると、結局わからない内容をわかるようにはできません。

 

学校の授業で十分な生徒は、学校の授業のレベルが自分に合っているか、学校の授業内容が簡単に思えていると言えます。

 

学校の授業で十分ではない生徒は、自分のレベルにあった内容のものを塾などで学習するか、家庭学習用の教材を新たに購入して学習するなど、自分に合った学習をする必要があります。

 

③知識の定着

次に必要なことは学校、塾や教材で理解できた知識を繰り返し練習して、知識を定着させる必要があります。

新たな知識を理解できた段階では、まだ使いこなせるまでにはなっていないことがほとんどです。

テストで問題を見て、瞬時に問題の答えや、解法が浮かぶまで練習する必要があります。

 

なぜ問題が解けるようにならないのか

成績を上げている塾や良質な教材には、学校の授業だけでは理解が難しい内容について、わかりやすくかみ砕いたものもあります。

 

近年ではインターネットを活用したWEB学習やオンライン授業、映像授業などを使って、以前よりも簡単に、学力を上げるための良質な情報を手に入れられるようになりました。

 

つまり成績を上げるために必要な、わからない内容について知識を得ることが簡単にできるようになってきたということです。

 そのため、以前よりも成績は上がりやすい環境になっています。

 

それにも関わらず、成績が伸び悩む生徒が多い原因は①把握すること、③知識を定着ができていない場合がほとんどです。

 

問題を解けるようになるために

この①把握すること、③知識の定着は個人によって大きく異なります。

そのため、個人に合わせて学習計画を立てる必要があります。

 

①把握すること、③知識の定着できるようにするためには、問題集などで問題を解いた後に必ずできない問題には印をつけましょう。

 

そして印をつけた問題は、時間をおいて再度学習をし、ひとりでできるかどうかを確認しましょう。

そこでできるようになれば、つけた印は消すか、OKなどの新しい印をつけましょう。

 

このように問題ができるか、できないかを問題ごとに印をつけ、できない問題は繰り返し学習するようにすれば、自然と①把握すること、③知識の定着ができるようになっていきます。

 

問題集などをただ漠然と進めるだけだと効率が悪く、学習した時間に対しての効果は少なくなります。

効率よく、効果的に学習するためには、自分に合わせてどの問題を練習するべきかを決める必要があります。

 

そうすれば、短期間でも成績を上げる事が可能になります。

 

効率の良い勉強法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

www.jukupapa.com

 

成績を上げるために

成績=内申点をあげるためには、テストの点数はとても重要です。

しかしテストの点数だけでは、内申点を上げることは難しい場合があります。

 

内申点を上げるためには、内申点を決める3つの要素(テストの点数、授業態度、提出物)の3つをすべてできていることが大切です。

いくら点数が良くても、授業態度や提出物が出ていないと2や3がつくこともあります。

 

過去に同じ中学校、同じ学年の生徒で定期テストの点数がほぼ同じにもかかわらず、

内申点が10近くも差があった生徒もいました。

 

内申点については、こちらの記事で詳しく解説しています。

www.jukupapa.com

 

最後に

テストの点数を上げる方法は、勉強時間を増やすか、勉強の仕方を見直すかの2つしかありません。

まずは勉強の仕方を見直し、限られた時間を有効に活用していきましょう。

 

皆様の参考になれば幸いです。

皆様のご意見、ご感想、またはおすすめの方法、取り組んで良かったことなども教えて下さい。

お気軽にコメントして頂ければと思います。

 

こちらの記事も参考になるかもしれません。

合わせてご覧ください。

www.jukupapa.com

www.jukupapa.com

www.jukupapa.com